管理組合活動 弊 社 業 務   
1 理事会にて大規模修繕工事
  を立案、協議
2 総会による決定
3 修繕委員会発足
4 設計監理見積、契約
5 調査診断 建物調査診断業務
01 工事履歴聞取り調査
02 図面借用
03 全戸アンケート調査
04 建物診断
   目視打検・各種物性試験
   必要に応じて漏水検査給排水管の検査 等
05 バルコニー立入り調査(複数戸に協力依頼
   の上)
06 報告書作成、提出
   各部位の評価(劣化度合の指針)
   物性試験結果
   総合所見(工事時期の指針)
   アンケート集計
   写真、図面等添付
6 工事時期及び資金計画の検討 07 理事会席上で報告、説明
   工事範囲、工事時期についてのアドバイス
7 工事内容の絞込み 設計業務
01 部位ごとに、劣化程度に応じた工法・仕様の
   提案
02 シュミレーション、図面等資料の提出
8 概算工事費用の把握 03 数量積算
  工事内容決定 04 実勢単価により概算費用提示
05 資金計画の立案
06 仕様書作成
9 必要に応じて臨時総会
業者選定補助
10 見積参加業者選定 01 選定方法の検討
02 検討資料提示
03 見積参加資格設定
04 公募等
05 3〜5社程度に絞り込むためのアドバイス
11 見積依頼 06 現場説明会代行
   数量書、仕様書を見積参加者に渡し、説明
07 質疑応答の代行
13 見積書受付 08 見積金額他の比較書作成
14 ヒアリング参加業者絞込み
15 ヒアリング(業者面接) 09 ヒアリング立会い
       見積書、プレゼン内容のチェック
   工事管理能力の確認
   提出書類全般の確認
10 最終選考時のアドバイス
15 施工業者内定
16 総会 11 必要に応じて臨席、説明
   施工業者、発注金額決定
17 工事請負契約締結 12 設計監理者として臨席、押印
工事監理業務
01 施工業者に対する説明資料作成指導
18 着工説明会 02 説明会臨席
19 着工 03 安全管理指導
   居住者、近隣居住者、作業者の安全確保
04 仮設計画指導
05 施工計画指導
06 工程管理指導
07 品質管理指導
   各工程ごとに、仕様書との整合性を確認
08 試験施工の指示、確認
09 監理報告書作成
10 理事会等への臨席、意見調整
20 中間検査 11 立会い
21 竣工検査 12 直前監理検査
13 竣工検査立会い
22 引渡し 14 竣工図書類の確認
15 メーカー等の保証書の確認
設計監理方式を採用した場合の管理組合活動が左側となります。
総会決定から着工まで、概ね1年〜1.5年かかります。
(戸数、予算状況、理事会頻度、管理組合内での合意形成の程度によります)
理事会・修繕委員会は月1回程度の打合せが必要となります。
特に業者選定期間は理事会頻度が高くなります(月2〜3回)

詳細は「大規模修繕工事設計監理」をご覧ください。

アーバン・スペース 建築事務所

inserted by FC2 system